クロカミ様というのが、流行っているみたいです。呪術みたいな都市伝説です。
日本の都市伝説ファンのルア様からクロカミ様なる都市伝説の情報をいただいた。せっかくなので調査してみた。
クロカミ様とは?
クロカミ様とは降霊術の一種であり、自分がうらみを持っている人間を不幸にしてくれたり、時に自分自身をいやしてくれる神様だという。
クロカミ様の降霊儀式に必要なものは自分の髪の毛だけである。
クロカミ様のやり方
1)自分の髪の毛を一本準備する
2)髪の毛に相手の名前と相手からされた仕打ちを強く思い返えす
3)高い建築物(例えばビルの屋上)などから「クロカミ様どうか私の無念をおはらしください!」と叫んで落とします。
4)この儀式の後には普通に過し、誰にも儀式の事は言ってはならない。
クロカミ様はこの儀式をきちんと完了できた場合に発動するそうだ。都市伝説によれば、クロカミ様が行動を開始するのは午前2時以降。その時間帯に恨みを持っている相手のところに訪れ、クロカミ様が変わりに無念をはらすのだと言う。
クロカミ様の見た目には色々な都市伝説があるが、一般論的には全身を毛で覆われた人形の何かだという。クロカミ様は人の怨念の集合体とする説もある。
発祥がどこかは不明であるが、関東地方・東北地方から始まった都市伝説であるようだ。
こっくりさんやひとりかくれんぼのような降霊術に似ているかクロカミ様の大きな特徴は失敗しても術社はなんらリスクを負わない事である。