ユンゲラーとユリ・ゲラー|ポケットモンスター都市伝説


ポケモンの中にユンゲラーという名前のキャラクターがいる。
このポケモンにはモデルが実在する。それはイスラエル人の超能力者、ユリ・ゲラーである。
ユンゲラーとユリ・ゲラー名前がそっくりである。ユリ・ゲラーは
スプーンまげを始めとする超能力(手品)が得意でユンゲラーの絵はスプーン曲げしているポケモンの絵となっている。
この事からユリ・ゲラーは自身のブランド価値を勝手に利用されたと憤慨した。

任天堂に自分を名前とキャラクターと酷似したポケモンと意図的に作ったとして、100億円の損害賠償請求をしたという。
明らかに、任天堂側が不利と思われた裁判だったが弁護士の一言で意外な結果となる。

「このポケモンは超能力を使います。もし、あなたが同じように超能力を使えるなら、今すぐやってみてください。」

この発言にユリ・ゲラー側は言葉を失ってしまい、結局裁判の結果は任天堂が勝訴する形となった。

しかし、大人の事情がこれで終わりではなかったようだ。
ポケモンブームののち販売されたポケモンカードというカードゲームがある。この商品も相当に売れた。
しかし、その中にユンゲラーはいないのだ。
ユンゲラーとユリゲラー

ケーシィとフーディンはユンゲラーの進化前と進化後の姿だが、こちははしっかりポケモンカードのキャラとして使われている。
しかし、ユンゲラーだけないのだ。
ポケモンカードでケーシーはフーディンに進化する設定となっており、これは「超進化」という特殊なケースという設定に
なっているが、あきらかに無理がある。

おそらく、任天堂とユリ・ゲラーのわだかまりはまだ完全には解消しきれていないのだろう。

>ポケモンの都市伝説まとめへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. […] ユンゲラーとユリ・ゲラー|ポケットモンスター都市伝説 超能力ポケモンのユンゲラーと自称超能力者のユリ・ゲラー氏の都市伝説。任天堂を訴えたというユリ・ゲラー氏。裁判の結果 […]

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です