ディズニースカイ構想|TDL都市伝説


東京ディズニーリゾートにはディズニーランドとディズニーシー。2大テーマパークがある。

このテーマパークに加え、ディズニースカイなる新たなテーマパークの建設が計画されているという都市伝説がある。その名も「ディズニースカイ」。

「陸」、「海」の次は「空」へ。コンセプトをリニューアルした新たなテーマパークができるのである。そして、ディズニーの物語は完結する。

ディズニースカイの材料はもう集まっている!?

カールじいさん

実はディズニースカイに使われる材料=作品はすでに集まり始めている。

2009年に公開されたディズニー映画を覚えているだろうか。そう、「カールじいさんと空飛ぶ家」。まさに空をテーマにした作品であったのだ。この映画がディズニースカイの建設を暗示していると言われている。

そしてジブリも手中に

ラピュタ

さらにディズニーは日本アニメ界トップの座に君臨する、スタジオジブリを集中に収めている。実は今のスタジオジブリの社長は元ディズニーの社長である。なぜ、ライバル関係にあるジブリと手を組んでいるかというとここにもディズニースカイが関係している。

ジブリの代表作「天空の城ラピュタ」は空をテーマにした大ヒット作品だ。ラピュタをディズニースカイのアトラクションに組み込む事ができれば、一気にディズニースカイの人気は上昇すると踏んでいるのである。

ディズニースカイは高年齢層ターゲット?

最後にディズニースカイの戦略を紹介したい。ディズニースカイのターゲットはズバリ、高年齢層のゲストである。ディズニーはお客さんに一生ディズニーランドで遊んでもらおうと画策しているのである。

ランド=幼児向け、シー=青年向け、スカイ=高齢者向け

とする事でディズニーランドは全年齢に対応した、最強のテーマパークとなるのである。今後見込まれる、高齢化社会も念頭に置いたディズニーの戦略には他のテーマパークは追随できない。>ディズニーの都市伝説をまとめた。@東京ディズニーランド&ディズニーシーの都市伝説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. […] ディズニースカイ構想|TDL都市伝説 […]

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です