「スペースマウンテンの事故」東京ディズニーランドの都市伝説


東京ディズニーランドの人気アトラクション「スペースマウンテン」には過去に事故が多発したらしいという噂とちょっと怖い都市伝説がある。

スペースマウンテンは東京ディズニーランドのアトラクションでも大人気で暗やみを駆け抜ける爽快感は普通のジェットコースターと一線を画す。

ただ、このスペースマウンテン。ある”いわく”があるという。

1984年には女性がスペースマウンテンに乗車中に意識不明となり、死亡するという事故があり、1986年には万全の安全確認をしているはずのスペースマウンテン内で部品落下の事故が、1986年には最前列に乗車していた男性が脳溢血で突然死亡してしまったそう。

これ以外にもスペースマウンテンの事故の噂は多数ありますが、1990年代に入り事故はほとんどなくなったそうです。

2000年代に入り、スペースマウンテンにはある噂がささやかれ始めました。

ある女性グループがスペースマウンテンに乗車中、突然機器のトラブルでアトラクションが停止するというトラブルがありました。暗いトンネルの様なところにいるのはなんとなくわかりますが、薄暗い館内で女性たちは自分たちがどこにいるのかよくわからなかった。

数分後、アナウンスが入る。「トラブルの為、一度照明を点灯します。」

一気に明るくなるアトラクション内。そこには無機質な感じのトンネルが現れた。その瞬間。

「キャーーーーー!」

一人の女性が叫んだ。
驚いた友だちたちがどうしたの?と声をかけてもうつむいたまま顔をあげない。

そして一言、「・・・・天井・・・・」といい顔は俯いたまま、スペースマウンテンのトンネルの天井を指さした。

天井を見上げた一同は絶句した。

スペースマウンテンの天井には赤・黒・白のお札がびっしり貼ってあったのだ。
そう、1980年代に多発した事故を懸念したディズニーランドの運営側はスペースマウンテンをお祓いしていたのだ。
其の時に祈祷師が貼ったお札が今でもトンネル内に貼られているのだと言う。

>ディズニー都市伝説まとめへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. […] 「スペースマウンテンの事故」東京ディズニーランドの都市伝説 スペースマウンテンで事故が多発した理由は?数年の時を超え、スペースマウンテンの天井をみた女性がその真相を知っ […]

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です